英語が変われば仕事も変わる  製薬業界が得意です (月曜休)

外国人部下をもったら指示は言葉と数字で細部まで伝える

たった1年で堂々と英語で話す自分になる。
管理職の英語のお悩みを解決する「仕事の英語パーソナルトレーナーの
ブログです。

7月4日発売の「日経トレンディ 8月号」に対談が掲載されました。

「英語のカリスマ9人」のひとりに選んでいただいたのは嬉しいです。

ごいっしょしたのは戸塚隆将さん、関谷英里子さん。

お勧めのビジネス英語教材についてと、有名ベストセラー本の効果的な使い方など熱く語りました。

ぜひお買い求めください。

 

増え続ける外国人従業員の数

日本企業でも外国人採用の数が増えています。

「平成29年10月現在の外国人労働者が127万人に!(厚労省まとめ) [2018/01/27]」というデータを見ました。

2010年にある日系大企業の本社ビルのオフィスを案内された際に、しきりのない広いフロアに、

ターバンやムスリムの女性が被るヒジャブが点在していました。

私自身も2009年ごろから外国人、主として東南アジアからの留学生採用をしていたことがあります。

外国人部下を持ったら英語?

外国人の部下を始初めて持つ。どう接したらいいか迷うかもしれません。正直、日本人の部下でも初めて上司になる方は

どうやって心を開いてもらおうか。年代のギャップ大きいねえ。戸惑うことがあります。

ましてや部下に外国人がいたら。。。

英語? それはまだ大丈夫。

多くの部下は日本語ができます。母国語、英語、の他に日本で内勤の仕事したい人の多くは日本語が堪能です。

もちろん生まれた時から話せるわけではなく、すっごい努力をしています。昼間学生をして、夜は日本語の勉強。

部下に伝えたい感謝のひと言

言葉のハードルは先方が日本語を話してくれるおかげでクリアできるとして、大切なのがそのコミュニケーションの中身です。

日本人同士だと、言わなくてもわかるよね?、とか以心伝心、もっと高級になると「忖度(そんたく」というのもありますね。

相手の気持ちや状況を推察して対応する。

だから部下から期日前にレポートを受け取っても

「あ、そこ置いといて。後で見るから」といった感謝の言葉のないやりとりになりがち。

締切りをタイトに切るようなレポートなら、なるべく早く目を通して褒めるところは褒める。

改善したほうがいいことは具体的に何をどう変えたほうがよいかと、変えることによって得られる

メリットアドバイスをしたいものです(動機づけ)。

 

指摘の前に承認を!

その時のコツは、初めに一度相手に感謝を伝えてから指摘します(承認)

例えば;(*太字部分引用)

  • Thanks for your hard work preparing this plan.
    Overall, it looks very good.

    「このプランを一生懸命用意してくれてどうもありがとう。
    全体的にはとてもよくできています。
    There is one portion, however, that I have concerns about and would like you to revise.
    「ただ、1つ気になるところがあるので、その箇所だけ変えてもらいたいです」* ロッシェル・カップ 大野和基 「英語の品格」2017

→ 具体的な指摘へ。

仕事だから締切りまでに出して当たりまえ。どうして感謝の言葉を伝えないといけないのか?

そんなふうに感じる人もいることでしょう。

相手の気持ちを汲んだ感謝を伝える。

育った文化の違う人とのやり取りでは特に。

感謝を口に出して言わなくてもつたわっているはず は通用しません。


感謝の言葉を相手の身になって伝える

先日、神田のお寿司屋さんで感心したことがあります。

カウンターの握りは親方ひとり。東南アジア系の女性が後方とホールに一人ずつで営業していました。

カウンターから振り向いて何かを受け取った親方が

「ありがとう。 担当外なのにありがとね」

この「担当外なのに」の一言です。「私の仕事じゃありません」と相手に思わ
れそうなことを頼んだのでしょう。

「担当外なのに。。。」とその後方の女性が思っていたとしても

「担当外なのにありがとね」と言われたら、気持ちをわかってもらえていたことを嬉しく感じることでしょう。

察するほうがいいのか?確認したほうがいいのか?

私の左隣には20代中ごろの日本人カップルが座っていました。

注文したアナゴ1本握りが出てきたら「あ、もう1本です!」って。

「ふたりなんだから本数いわなくても察して2本だしてよ」って思っていたに違いない。

親方は「アナゴ握り1本~!」と威勢よく言ってからさっさと握りました。

それ以降は注文ごとに「2個ですか?」 と個数を確認していました(笑

 

<大切なお知らせ>
たった1年で堂々と英語で話す自分になる方法がここにあります。
1年後には英語にプレッシャーを感じることもなく楽々と仕事の実力を発揮することができます。

まずは個人のお悩みに即した3ヶ月の「管理職集中コース」で基礎固め。
自信がついてきたら必要なスキルを急激に拡大。

気持のゆとりを育てながら1年後には堂々と英語で話す自分を実現できます。
まずはご連絡ください。

初回カウンセリング (有料)
所要時間60-90分(内容によります)
初回カウンセリングの現在お申込み可能な時間枠
(お申し込みはこちらをクリック)

お手数ですがクリック先の「お問合せフォーム」にご希望の日時をご記入のうえ送信して下さい

7月 7日(土)14:00-16:00の間
7月10日(火)12:00-16:00の間
7月11日(水)16:00-18:00の間
7月12日(木)14:00-18:00の間


河野木綿子のホームページはこちら

 

お知らせ
 人気Podcast「外資系裏技英語」にゲスト出演しました!
河野木綿子のナマ英語がたくさん聞けます。どんな雰囲気の私か見てみてくださいね。

Episode #27: 外資系裏技インタビュー「採用インタビューにうかるコツ」
イギリス人サラリーマンでお笑い芸人、俳優でもあるBJ Foxさん、東大卒・マッキンゼー出身のお笑い芸人、石井てる美さんの楽しくて役に立つPodcast。おススメです。ちなみにFoxさんは昨年のNHKドラマで木村佳乃さんのイギリス人旦那さん役を演じていた人。

PAGE TOP