英語が変われば仕事も変わる  製薬業界が得意です (月曜休)

英語の一文が長すぎて息が続かないのは腹式呼吸で解決できる

英語には音読が効く!

ということで、ほとんどのクライアントさんにやっていただいています。

(何で音読が効くのか。はまた別の機会に書きます)

そしたら先週、オンラインで週2回参加の方からこんなお悩みが。

「一文の意味を固まりで頭にイメージを焼き付けながら声を出していると

最後まで息が続きません」

音読をするときのルール

音読をするときのルールは

① オリジナル音源を聞いてスクリプトに強弱や音のつながりを表す印をつける(自己流でよい)

② 一文を一息で読むこと

③ 下降調で読むこと トーンは基本しりあがりでなく、しり下がり

④ 1日に何回、ではなく「すらすらとつかえずに言えるようになるまで」練習する

でした。

そして法人で対面レッスンのクライアントさんからも、音読の宿題を出したときに

「私、声が小さいし、息が続かなそう」という、あまり気乗りのしないコメントが。

共通するのは

「英語は文章が長くなると息が続きません」

というものです。

英語の発話で息が続かない

実は英語と日本語では発話するときの息のコントロールの仕方が違います。

英語は腹式呼吸で話す

ということを聞いたことがある人も多いことでしょう。

腹式呼吸とは英語の発話の場合、吐き出す息の量を腹筋でコントロールする発声のしかたを言います。

腹式呼吸で話す声はよく通ります。

「英語で話すときは1トーン下げて話す」とごく簡単に書いてある本もあります。

電車のなかで英語で話す人がいるとすぐわかりますよね。声がよく通るのと、

話し方にリズムがあって、全て聞こえなくてもアクセントのあるところが聞こえる。

また、海外の女性政府高官の演説を思い出してみてください。

ヒラリー・クリントンさんや、先月退官したUKのテレッサ・メイさん。

腹式呼吸の良く響く低い声で、はっきり聞き取れます。

更に単語や文章の文末の音が下がる「下降調」。

日本語は声をノドでコントロール

一方で日本語だと声を出すときにノドで息の量や声をコントロールしています。

これを胸式呼吸といいます。

ちょうどメイドカフェのメイドさんのような声の出し方です。

頭のてっぺんから出るような声で話します。

呼吸が浅いので小刻みに息継ぎができます。

だから一文が長くなっても苦しくない。

英語ニュースの人はどうして声が続くのか?

女性だけでなく、男性も含めてBBCやCNNの英語版ニュースを聞いているとニュースの読み手はかなりの長文でも一文を一息で読み切っています。

なぜそんなことができるのかと言うと

1つには腹式呼吸で吐き出す息の量を 文章の長さに合わせて調整していること。

そのためには読んでいる文章があとどれぐらい続くのか視線を何語か先に走らせて、

一文の最後まで息が続くように腹筋で吐き出す息の量を調整しています。

音読の練習をするときは今読んでいる単語だけに集中するのではなく

2~3語先の単語まで確認しながら読むと吐き出す息の量の調整だけでなく、単語同士の音の連結がうまくいきます。

先ほどご紹介した二人のクライアントさんのお悩みがその後どうなったかというと

腹式呼吸に変えてみて、あっという間に解決しました。

特に二人目の方(女性・20代)は

「やってみたら楽に声が最後まで続きました♫」

と嬉しそうにやってみせてくれました。

今人気のJ-Popの歌詞は一文が長くなっている?

ところで余談になりますが

J-Popで人気のあるあいみょん米津玄師の歌を聞いていて気づいたことがあります。

一文が長いのです。

長いのに微妙な音の高低の変化に紛れて歌詞が延々続きます。

そしてこのお二人とも喉の緊張感をさせない腹式呼吸でのびやかに唄っている。

多分、カラオケボックスでお酒を飲み過ぎて酔っぱらったら

意識して腹式呼吸にしないと息が続かないんじゃないかしら?

著作権の関係でここに歌詞を掲載することはしませんが

一文の長さが英語のニュースの文章に匹敵するぐらい長くなっています。

この2人の歌を聴く機会があったらぜひ気をつけてみてください。

河野木綿子のホームページはこちら


河野木綿子のホームページはこちら

 

お知らせ
 人気Podcast「外資系裏技英語」にゲスト出演しました!
河野木綿子のナマ英語がたくさん聞けます。どんな雰囲気の私か見てみてくださいね。

Episode #27: 外資系裏技インタビュー「採用インタビューにうかるコツ」
イギリス人サラリーマンでお笑い芸人、俳優でもあるBJ Foxさん、東大卒・マッキンゼー出身のお笑い芸人、石井てる美さんの楽しくて役に立つPodcast。おススメです。ちなみにFoxさんは昨年のNHKドラマで木村佳乃さんのイギリス人旦那さん役を演じていた人。

PAGE TOP